ロシア、自作自演か 「ウクライナの攻撃で被害」動画

2022/02/24 引用元:日本経済新聞 続きを読む
2022/02/24、『日本経済新聞』が報じたこのニュースに26件のコメントが寄せられています(2022/08/11 03:05現在)。
記事公開から5カ月以上経過していますが最新のコメントは2022年3月24日に寄せられています。 一定の時間が経ったこのニュースに4カ月前にコメントが付けられている状況です。
あなたはこのニュースについてどう思いますか? 関連する最近のニュースを知りたい場合は 「ウクライナ」 「自作自演」 「ロシア」 で検索可能です。
記事公開から5カ月以上経過していますが最新のコメントは2022年3月24日に寄せられています。 一定の時間が経ったこのニュースに4カ月前にコメントが付けられている状況です。
あなたはこのニュースについてどう思いますか? 関連する最近のニュースを知りたい場合は 「ウクライナ」 「自作自演」 「ロシア」 で検索可能です。
一緒につぶやかれている企業・マーケット情報
みんなの反応・コメント 26件
おすすめ順 | 新着順
ロシアのプーチン大統領は24日、ウクライナでの軍事作戦は親ロシア派武装勢力が一部地域を占領するウクライナ東部の住民保護が目的と説明した。しかしSNS(交流サイ…
#ニュース

8️⃣🌈🔴🔵⚪2022/02/25【日経】
🔷
➡️➡️➡️強国が攻撃する為の口実作り、最低な奴だ、プーチンは🤬🤬
9️⃣🌈🔴🔵⚪2022/02/25【日経】
🔷G7首脳が緊急声明、ロシアに「厳しい協調された制裁」
➡️➡️➡️あらゆる手立てで対応を!
✅ / 厳選
📝ロシアのプーチン大統領は24日、ウクライナでの軍事作戦は親ロシア派武装勢力が一部地域を占領するウクライナ東部の住民保…
🌐
>砲撃で足失った映像、別映像に義足が見える
>ロシアに侵入したウクライナ軍車両破壊。車両はウクライナ軍にない
>退避発表した18日の映像は16日作成
日経電子版 22.02.25 05
映像には左足を押さえて悲鳴を上げる男性と救助する2人が。……SNS上で拡散した別の映像にはぼかしがなく、男性の義足の一部が見える。英調査報道機関ベリングキャットは「砲撃の前にすでに足を失っていた」と。
『ロシア側への攻撃を自作自演してウクライナに侵攻した疑いがある』まぁ戦争だから、それくらいの情報戦はするさ。情報戦の為に現実を動かすのも時代錯誤だけどやるよね。戦に卑怯も何もないからなぁ。
ロシアのプーチン大統領は24日、ウクライナでの軍事作戦は親ロシア派武装勢力が一部地域を占領するウクライナ東部の住民保護が目的と説明した。しかしSNS(交流サ...
【国際】英国の調査会社べリングキャットによるロシア発情報のファクトチェックは重要なのだけど、同じことを米英発の情報にも行なってほしい。ロシアが信用できないというのはもはやお家芸のようなものなのだけど、ベ...
これがフェイクだろうと本物だろうと、これを見せることでロシア国民の戦意を焚きつけることが目的と仮定する。
SNSやTVなどで政治や戦争へのプロパガンダを流すようになると戦争が本格的に始まる。
証拠とやらはコレなのかしら。
SNSで流れた「ウクライナによるロシア、親ロ派支配地域への攻撃」とされる複数の映像はフェイク動画の可能性があります。
*【
… 2月24日付の日本経済新聞より。
元 KGB にしては、フェイクの演出が下手過ぎる。
>>「日本経済新聞が動画のメタデータに残っている編集履歴を分析したところ」
自作自演する相手に憲法9条なんて何の抑止にもならない。韓国軍レーダー事件で学んだはずだが。
信頼できるソース以外からの情報を軽々しく信じるのは危険だし、SNS上での拡散は厳に慎重に。
先の大戦でもそうだが、昔から侵攻する為にでっち上げる方法は取られてきた
多分そうだろうな、
ロシアは韓国と同じ、
信用できない国
岸本です。ロシア側の発信動画に目を凝らすといろいろなものが見えてきます
SNSも戦争の1つの武器にするのか
戦争にSNSが利用される時代。
あははは…
日経さん🙃