愛知にエキノコックス定着 肝障害寄生虫、道外で異例(写真=共同)

2021/10/30 引用元:日本経済新聞 続きを読む
一緒につぶやかれている企業・マーケット情報
関連キーワード
みんなの反応・コメント 501件
おすすめ順 | 新着順
愛知にエキノコックス定着 肝障害寄生虫、道外で異例
https://t.co/5PNdk2MPIX
(昨年10月の記事)
北海道のキツネだけの問題だったけど、本州の登山やキャンプでも生水飲まない方がいいかもです。
北海道で登山していた頃は血液検査受けてました。投薬で治るので心当たりあったらまず検査ですね。 https://t.co/yW2AcIPUH9

これ去年の記事だけど、多分ウクライナのペットの件で浮かんできたのかな?
でもホントに狂犬病とかは取り返しがつかなくなるから、安易な感情論と世論のご機嫌取りで出した特例措置は考え直して欲しい
【愛知にエキノコックス定着 肝障害寄生虫、道外で異例】 https://t.co/VBRnEKlIHv https://t.co/c5KgdEgE5R

昨年10月の記事です、「定着」には疑問に思う点もありますが・・・
エキノコックスは本邦では(ほぼ)北海道特有だったのに、すでに拡まっている疑惑・・・
・・・狂犬病はこの比じゃないよ( ´Д`)y━・~~
愛知にエキノコックス定着 肝障害寄生虫、道外で異例: 日本経済新聞 https://t.co/gnyPSScZ5Z
人体に入ると肝機能障害を起こすエキノコックスが愛知県の野犬に定着。北海道外で異例
https://t.co/e9a0PEXVUc
北海道から愛知?
また国立感染研。
どーせ報道500社だ。
炭素菌を郵送してる日本政府とC|Aだ。
ペットを殺処分する口実。騒ぐなよ。
政府のバイト「陰謀論=政府を信じない奴は狂人だ」
愛知にエキノコックス定着 肝障害寄生虫、道外で異例
北海道のゴルフ場でキタキツネを見かけたりしたけどキャディーさんに「絶対に近づかないで!」って注意されたことを覚えてる
つまり愛知では野生又は野良の動物には近づいてはいけないということなのだろう ( ˙꒳˙ )
https://t.co/hPAoPmvqKH
ついに知多半島でエキノコックスの定着宣言が出てしまいました。北海道では、最初は道東の一部のみだったのが、10年もしないうちに全域に広がりました。
エキノコックス汚染地域では、地域猫だとか悠長なことは言ってられません。
https://t.co/X9ApeEGgWi https://t.co/DeckdhLrXo

愛知にエキノコックス定着 肝障害寄生虫、道外で異例
https://t.co/1hUurnRKiX
(2021年10月30日)
「エキノコックス定着」がトレンド入り。が、記事日付は昨年。狂犬病の絡み?または水資源や野生動物への介入に向けての提灯?薬剤散布や駆除など、生態系への影響を及ぼす介入がないか今後注視。
愛知にエキノコックス定着
肝障害寄生虫、道外で異例
中部
2021年10月30日 9:00
https://t.co/0mbWDrMFeI
昭和40年代の愛知県には
野良犬がいっぱいで
保健所の人が
捕まえていく様子をよくみました
うちの
小学校にもあらわれて
狂犬病が危険だから
近づくなと言われました
愛知にエキノコックス定着 肝障害寄生虫、道外で異例
https://t.co/vlT8I0akwz
愛知県の知多半島で捕獲された野犬で近年、人体に入ると重い肝機能障害を引き起こす寄生虫「エキノコックス」の感染確認が相次ぎ…
これがバイオハザードの現実…農水官僚はおつむがお花畑か?
#公明 #創価 #狂犬病
あれ程対策しろという声が上がっていたのに…。バカ政府は何とも思ってないんだろうな。
コロナばかりで他の脅威に関心がなさすぎる。エキノコックスも狂犬病もどれだけ危険か理解出来てないの酷いね。
無能にも程がある
愛知にエキノコックス定着 肝障害寄生虫、道外で異例 https://t.co/EDrweWSY53
愛知にエキノコックス定着 肝障害寄生虫、道外で異例
中部
#エキノコックス
より致死率100%の
#狂犬病
の方が相当ヤバいのになぜか報道が少ない。
#危険
#ウクライナ
#利権
#情報操作
#詐欺
#愛知
https://t.co/DXMJASBoRR
https://t.co/N3c0tJskon
エキノコックス(寄生虫)が北海道から本州へ行ってしまってます。中間宿主(ネズミ)からキツネやイヌ・ネコなどの食肉目から人間にうつります
●川や沢の生水を飲まない
●山菜・野菜はよく洗って食べる
●野良犬・猫を安易に触らない
保健所が無料検査を実施した方がいい
https://t.co/O4fOJ7qVap
愛知県でエキノコックスが定着したらしい
現在は捕獲した野犬から見つかってるって話だけどネズミとかが中間宿主になって感染が拡大しているのなら、野良猫とか屋外飼育をしているような猫も感染していると思う。
名古屋市内では野犬は見ないけど、猫はよく見るから心配だ
https://t.co/ieZCiuYjij
後輩が数年前エキノコックスを発症し生死の境をさ迷った
当時はマジで駄目なんじゃないかと職場でも凄い心配してたけど、肝臓を半分取って生還した後輩は「腹に狐を飼ってるから引きが2倍」とパチスロに勤しんだとさ
免疫下がって体調崩しやすいからあまり笑い事じゃないけど https://t.co/U3TiYDkegy
愛知県の知多半島で捕獲された野犬で人体に入ると重い肝機能障害を引き起こす寄生虫 #エキノコックス の感染確認が相次いだ為半島内で定着したとの見解を示した
キツネや犬のふんなどに含まれる卵が人体に入ると幼虫となり、10年後、重い肝機能障害などを引き起こすと言う https://t.co/3NNnMyFxhP
うーん、定着しちゃったか。
ただ、北海道のキツネのような終宿主になりうる野生動物がたくさんいる状況ではないから、
しっかりと対処すれば生活環を断ち切れる気がするんだけど。
ただ、そのためには野犬の駆除が必須になってしまいますね……
いろいろつらい。
https://t.co/6VgCGIdGZ0
少し前から問題されてはいたが、こりゃあ愛知県周辺の公園やキャンプ場なんかで何か飲食をする前に必ずしっかりとした手洗いをしないと大変なことになってしまう。狂犬病ほどではないにしろ手遅れになったエキノコックスもほぼ完治不可というか人工臓器以外で生存できない筈。
https://t.co/Q4N6HjNYkQ
愛知にエキノコックス定着 肝障害寄生虫、道外で異例 https://t.co/SmHwMQ5v2i 愛知県の知多半島で捕獲された野犬で近年、人体に入ると重い肝機能障害を引き起こす寄生虫「エキノコックス」の感染確認が相次ぎ、国立感染症研究所が「半島内で定着した」との見解を示した。定着確認は北海道外では異…
エキノコックスといい狂犬病といい、いい加減にしろよ岸田無能内閣💢
無知なんだから専門家の意見も周りの意見も聞いて迅速に行動しろよ💢
都合のいい話ばかり聞くなよ。
どれだけ日本を苦しめれば気が済むんだ💢
愛知にエキノコックス定着 肝障害寄生虫、道外で異例 https://t.co/EDrweWAOQV
@null エキノコックスとやらはキツネや犬猫らが感染するようですが、感染している犬はわからないが、犬の大便や尿などの排泄物に混ざっていて放置されたものが浮遊して感染することがあるようなら迷惑。散歩という犬の排泄行為そのものが迷惑なのでやめてほしいです。 https://t.co/f1AhLgzLQo
この報道で、川や湧水、山菜や野菜を採取しにくくなるよな
来たる水道民営化の水質汚染と併せて、国民の自給自足で生き残る道を一つ一つ潰しにかかられてるって気がするのは、勘繰りすぎかねぇ?
愛知にエキノコックス定着 肝障害寄生虫、道外で異例: 日本経済新聞 https://t.co/thdVtadm98