成毛眞 with 高橋祥子「ゲノム編集×人類の進化」

2021/01/29 引用元:NewsPicks 続きを読む
一緒につぶやかれている企業・マーケット情報
関連キーワード
みんなの反応・コメント 20件
おすすめ順 | 新着順
💡今夜 22:00〜
成毛眞 with高橋祥子「ゲノム編集×人類の進化」
ご視聴は▶︎https://t.co/EELmyh2oxm
ゲノム編集は未来の人類にどのような変化をもたらすのか?不老長寿の実現は近づいているのか?
生命科学の進化が作る新たな世界について予測する🧬
@makoto_naruke
@Shokotan_takaha https://t.co/7cftWGzUZA

💡明日2/5(金) 22:00〜
成毛眞 with高橋祥子「ゲノム編集×人類の進化」
ご視聴は▶︎https://t.co/EELmyh2oxm
コロナ感染拡大から20年後、ヒトはどのように進化し生きていくのか?
ゲノム編集や生殖医療の未来とは?🧬
@makoto_naruke
@Shokotan_takaha https://t.co/Ilt1mvb7c9

📖番組プレゼント📖
昨日配信の「2040 未来からの提言」にご出演いただきました、高橋 祥子 著「生命科学的思考」サイン本を、1名様に🎁⚡️
番組視聴は▶︎https://t.co/EELmyh2oxm
📬応募方法
✔️このアカウントをフォロー
✔️番組感想を添え、この投稿をリツイート
✔️2/7 (日)〆 https://t.co/i9xmk2KMIq

📖番組プレゼント📖
「2040 未来からの提言」を配信するきっかけとなった、成毛 眞 著「2040年の未来予測」サイン本を、1名様に🎁⚡️
番組視聴は▶︎https://t.co/EELmyh2oxm
📬応募方法
✔️このアカウントをフォロー
✔️番組感想を添え、この投稿をリツイート
✔️2/7 (日)〆 https://t.co/D8lJ1U69Xv

「変化が読めない」時代は、やはりスモールビジネスが大量にある状態が望ましく、中小企業を無理に統合し効率化する方策は筋が悪いなと
↓
20:10〜
成毛さん「よく変化しない会社は生き延びない、生物学的に(続)
成毛眞 with 高橋祥子「ゲノム編集×人類の進化」 https://t.co/7Mi3P3GxZe #NewsPicks
32:57〜
高橋さん「人間が自分の本能的な欲求だけに任せて生活していくと、どんどん悪い方向に行くなぁと思っていて。たとえば、さっき不老長寿の話もありましたけど、ちょっとカロリー制限したほうが最も」(続)
成毛眞 with 高橋祥子「ゲノム編集×人類の進化」 https://t.co/7Mi3P3GxZe #NewsPicks
🌟成毛眞 with 高橋祥子「ゲノム編集×人類の進化」
😅コロナワクチン接種はワクチンパスポートとして個人IDと結びつき、個人の遺伝子情報解析などと一緒に携帯することになる。生命はアルゴリズムであり、感情もアルゴリズムで起こることが証明されるのでは。
https://t.co/pb8Dt1yV7B #NewsPicks
💡次回は、2/5(金) 22:00〜
成毛眞 with高橋祥子「ゲノム編集×人類の進化」
ご視聴は▶︎https://t.co/EELmyh2oxm
コロナ感染拡大から20年後、ヒトはどのように進化し生きていくのか?
ゲノム編集や生殖医療の未来とは?🧬
@makoto_naruke
@Shokotan_takaha
29:57〜
高橋さん「感染症のリスク自体も上がっているのかなと思ってまして、エボラ出血熱のエボラウィルスとかも、大規模な森林破壊が起こった後に大体流行していて、自然破壊をすればするほど未知のウィルス源に晒されるリスクも増えるし、結局あと」(続)
https://t.co/7Mi3P3GxZe #NewsPicks
高橋さんと対談するたびに、知性とはこういうことなんだなあと感心するばかり。最先端科学技術に通じているだけでなく、その使い方もしっかりと考えているわけで、こちらとしてはいつも役不足を感じるというか結構ビビってます。でもいつもメチャクチャ楽しい。 #NewsPicks https://t.co/gKLkzvO3SB
高橋さん「歳を重ねるほど変化に対する柔軟性がなくなるわけではなくて、若い時にどんどん変化した人は、歳を重ねてもどんどん変化していくっていうことだと思うんですね」
成毛さん「なるほど」
高「だって成毛さんとかも、なんかもう常に」(続く)
https://t.co/7Mi3P3GxZe #NewsPicks
リアルタイムに見逃しましたが、倍速で視聴。話はゲノム編集にとどまらず、コロナワクチン、アンチエイジングと医学生命科学全般に及びます。20世紀が物理学の時代なら、21世紀は生命科学の時代。是非、最近、著書も出... #NewsPicks https://t.co/TTwu1qVaJ8
分子生物学の最先端からスミスの『道徳感情論』、ひいては人類と資本主義のアップデートに至るまで、おふたりの対談をワクワクしながら視聴し、とても有意義な時間を過ごせました 😌
#NewsPicks #未来からの提言
https://t.co/jC3qqZcrHe
ジーンクエストの高橋祥子さんの話はいつも興味深いし面白い。ゲノム編集に始まり、コロナワクチンやアンチエイジングと生命科学全般のお話。20世紀が物理学の時代ならば、21世紀は生命科... #NewsPicks https://t.co/EK5RFNonQC
Twで見かけたので,行ってみた。確かに,2倍速で流すと丁度良い。でも本を読む速度よりも,かなり遅い。
成毛眞 with 高橋祥子「ゲノム編集×人類の進化」 https://t.co/1O1PpOGSyK #NewsPicks
今このオンエア見てるんだけど、成毛さんの守備範囲の広さにいつも驚く。こういうオヤジに憧れる。
成毛眞 with 高橋祥子「ゲノム編集×人類の進化」 https://t.co/aCDKhlAkTx #NewsPicks
成毛眞 with 高橋祥子「ゲノム編集×人類の進化」 https://t.co/2VVAZiaIun #NewsPicks
ここにはヒントが隠されている。
成毛眞 with 高橋祥子「ゲノム編集×人類の進化」 https://t.co/ybkU7m23BR #NewsPicks
#生命科学的思考
見ます。⇒成毛眞 with 高橋祥子「ゲノム編集×人類の進化」 https://t.co/RFW9M8jNHy #NewsPicks
成毛眞 with 高橋祥子「ゲノム編集×人類の進化」 https://t.co/2TVkZXVqoW #NewsPicks