TOPIX
"TOPIX"に関する最新情報をお届けしています。話題の経済ニュースがわかるナウティスニュースとその公式ツイッター@nowtice_newsでも関連情報を配信しています。
TOP
| ゴールデンクロス
| 急騰
| ストップ高
| 上昇
| 反発
| デッドクロス
| 急落・暴落
| ストップ安
| 続落
| 下落
| 決算/業績
| 今後の予想/見通し
| ニュース・評判・反応
"TOPIX"の現在の状況 7/3 14:10現在
一緒につぶやかれている企業・マーケット情報
リアルタイム・現在のツイッター情報
日本、米、インド株の
年初来パフォーマンスまとめ
7/1現在
ダウ-14.4%
S&P500-19.7%
ナスダック-28.9%
日経-9.9%
TOPIX-7.4%
マザーズ-34.6%
インドSENSEX-9.2%
6月で指数はマザーズ以外大きく下落
この状況で利益を出すのは難しいですね😅 https://t.co/fMAG5zLKi4
久しぶりにTOPIX500のV/G比を取ってみたら、けっこう大きく動いていました。21年初頭から続いたバリュー株(割安株)優位が一段落し、今後は再びグロース株(成長株)に資金が入りやすい状況になっているように思います。
海運株などはしばらく調整入りするのではないでしょうか。 https://t.co/iU4yPKtbFp

2022年上半期は、世界的に株価が下落しました。
その中では以外にTOPIXが頑張っている印象です。
インフレやロシアによるウクライナ侵攻の影響が少ないことが原因でしょうか。
まだ景気後退懸念が続いていますが、今年後半も頑張っていきましょう。 https://t.co/8AecZr8HCb

【7月の布陣・連動指標】
🔥TOPIXが単独で25%を超え,GSPCから首位の座を奪い返しました。尚,今後は具体的な銘柄のアロケーションの公開は控えます。個別株でなくETFなので,問題になるとは思えませんが,一応ね。
#FIRE #DataDriven https://t.co/EWIt2ghAYD

【6月を振り返る・PST編】
🔥PSTが主要指数から逃げ切りました。下落相場でプラスで終わるという,結構うれしい結果になりました。
1位:Asset(PST) +0.626%
2位:JREIT -1.951%
3位:TOPIX -2.188%
4位:N225 -3.251%
5位:DJI -6.713%
6位:GSPC -8.392%
7位:IXIC -8.713%
#FIRE #DataDriven https://t.co/9EYyAReaDe

TOPIXで金曜日年初来安値を更新したのは、84件。なるほどねぇ。でも、昨年7月は下落トレンドだったことを考えると焦って買うことは全然なく、、、しっかり監視していきたいところ。
📈定点観測🐻【主要指数週報】
今週の振り返りクマ!
✅総評:先週とは打って変わってみんな下落
✅米国は主要3指数は1%強~4%強下落
→ダウが健闘(-1.32%)
→ナスダック100が比較的下落(-4.24%)
✅日経・TOPIXは1%台の下落
→ただしマザーズは-3.5%
✅欧州や新興国も2%前後下落 https://t.co/iMHD5vcSRu

NYダウは今年-15.3%の下落📉
日経平均は-9.9%
TOPIX-7.3%
金融緩和継続だからこの下落で済んでる?
円安だからこの程度で…?
配当金はあまり気にしないが、この時期、毎日のように口座の現金が増加してマジで精神的に助かってる😅 https://t.co/HO3zHbCYKv

今週の振り返り、27000に戻してからの暴落。
TOPIX先物の窓を埋めきった所で反転しており、
225先物の窓はまだまるまる残っている。
想定と違っていたため売りでも買いでも入れていないのが残念🥺 https://t.co/3bhLJ6iDnu

20220701
日経平均 25,935.62 -1.73%
TOPIXS 1,85404 -1.38%
マザーズ 646.29 2.31%
7月1日週末金曜日、米国は3連休前!3指数大幅下落w
33業種全て下落! https://t.co/K0vK8Bbnkh

それでは週刊チャートチェック。まずはTOPIXから行きましょう。週後半は3日続落で雰囲気の悪い週になりました。特に昨日の下げは急で、投げも多く出たと思います。一方で、相場はサポートライン上。米国の動きを見ますと週明けはどうやら上昇スタートでしょうか。ただ買いかは迷うところです。#週チャ https://t.co/krrCcKYiJP

日本株ADR1日、ほぼ全面高 みずほFGなど銀行が上昇: 日本経済新聞 https://t.co/pVIQz3GOEG
TOPIX先物は+30.00の1875.50
週明けのTOPIXは5日線(1880.85)を意識した展開となる模様
節目は上値は75日線(1898.12)、下値は6/20の安値(1808.77)
https://t.co/5XU7j6OUie
株16ファンドの運用成績は
昨年末比で
-2.85% となりました
先週末より0.39%の下落です
TOPIXは-7.39%ですので
TOPIXとの差は+4.54%となり
0.70% 広がりました
マイナス圏から脱出できず
苦しい戦いが続きます
#投資成績 #株式投資
NT倍率=日経平均株価/TOPIX
(Max13急落可能性、通常12±0.2)
https://t.co/x1JcpkImRi
20200309 14.18
20200803 14.57
20210125 15.47
20210225 15.66
7/1 14.06↓
6/30 14.11
6/29 14.16
6/28 14.18
6/27 14.24
6/24 14.19
6/23 14.13
6/22 14.11
6/21 14.14
6/20 14.17
6/17 14.14
令和4年7月1日
日経平均大幅に3日続落。前日の米国市場は3指数下落。経済指標の悪化による景気後退懸念から売りが強い状況が続く。本日の日本市場も米株安に追従し下落。後場はレンジ取引だが、上値は重い。
プライム売買代金は3兆円超え。
前日比日経平均-1.73%
TOPIX-1.38%
-48400
TOPIXは-1.38%と3日続落。
7月のスタートはなかなか厳しい。
上半期は米国3指数も20%前後の下落。
持ち株は続落だけど、指数に比べればかすり傷。
@tachibanat 日経平均は本日-1.73%、TOPIX-1.38%、対して楽天は本日-1.31%の下げです。では日本の株価の下落は大丈夫なのでしょうか?この市場状況で一企業の株価を自分達の影響力のみで下げたかのように印象操作している人に政治をさせて大丈夫なのか、一国民として恐怖すら感じます https://t.co/OeoBROdoG5

ひけおつです。
株価ほぼ全部下げ〜😭😭😭
シンワのS安買ってれば良かった…
今日はノートレ😑
先物L捕まってたけどなんかめっちゃリバって助かった……
グラフは10日推移にしたけど、やっぱりTOPIXに連動してますね… https://t.co/59yQlmYtVx

📉【日本市場概況】◆日経平均25,935.62 -457.42(-1.733%) ◆TOPIX1,845.04 -25.78(-1.378%) ◆マザーズ646.29 -15.27(-2.308%) #日本株 #投資
日経平均は大幅続落、景気後退懸念や円高進行でリスク回避加速、26000円割れ https://t.co/cKmaDUhr7n
■TOPIX指数先物
1851(前日比+14)
■TOPIX指数銘柄数集計
値上がり数:425銘柄
値下がり数:1745銘柄
■TOPIX指数信用買い越し・売り越し数集計
信用買い越し数:1653銘柄
信用売り越し数:369銘柄 https://t.co/SadjPInnyh

2022/6/30 株式市場
TOPIX
1870.82(▲1.20%)
●●○●●○○○●●
日経平均
26393.04(▲1.53%)
●●○●○○○○●●
5月の鉱工業生産が前月比▲7.2%と大幅に低下し、投資家の景況感悪化。電機や機械など景気敏感株の他、原油の下落で鉱業株も悪い。
2022/6/28 株式市場
TOPIX
1907.38(+1.06%)
●○●●○●●○○○
日経平均
27049.47(+0.66%)
●○●●○●○○○○
原油の戻りで鉱業株中心に上昇。
6月成績 +39,991円 +0.3%(配当含む)
(年初来 -1.33%)。売買無し。
配当金が続々入る。
今月TOPIX(-2.2%)よりも下げたのは
12銘柄中3銘柄のみ。クラウド銘柄は10%安。
And do HLDが何故か8.3%安。業績好調。
ソフトバンクGは2.7%安。他2銘柄が小幅安。
7銘柄が上昇。東急不HDは+7.5%+配当。
相場続落 保有銘柄はTOPIXの4分の1程度の下落 https://t.co/93XRlDWo4k
日経ニュース
1日の東京株式市場で
東証株価指数(TOPIX)は3日続落し、25.78ポイント(1.38%)安の1845.04で終えた。
答え合わせでました
GPIFの前年度運用益は10兆
前々年度の1/4程度でやはり大幅減でしたが、僕がTOPIX単回帰で出した+3兆円の予想よりは健闘したようです
外国債券、外国株式は円安でかさ上げ?
https://t.co/FFv0KYdeN3
引けおつでした。
1日日本市場は、
日経平均 ▼1.73%
TOPIX ▼1.38%
マザーズ ▼2.31%
3指数大幅続落。個人消費悪化で米国が下落、さらに日銀短観の景況感DIも低下し、右肩下がりの1日でした。米国が3連休となることも売りに拍車をかけたか。1Q好決算の高島屋急騰。ガス、資源、自動車が低調でした。 https://t.co/Y4s5mMABPD

日本株は続落へ、米経済指標弱含み景気懸念-電機など主力銘柄に売り https://t.co/etuS2YpWYq @businessより
今週のTOPIXは9~26週線(1885.41~1904.51)が上値抵抗線となる形で下落して-21.68と2週ぶりに反落
週足RSIは33.20と3月第2週以来の40割れを確定
https://t.co/5XU7j6OUie
日経平均株価、TOPIX、先物は共に3日続落
3指標とも5日線が下向きに転換
日足テクニカルではRSIは3指標とも上昇、揃って30台推移を継続
MACDは日経平均と先物は-280、TOPIXは-10までマイナス幅を拡大、3指標全てデッドクロス
ストキャスは3指標全てデッドクロス、%K線と%D線は全て下降トレンドに転換
【きょう(7/1)の日経平均は457円42銭安で終了】きょうの日経平均株価は457円42銭安の2万5935円62銭で終了。日経平均、TOPIX、JPX-NIKKEI400の終値を速報した後、ランキングから個別株の動きを振り返り、今後を展望します。視聴は→https://t.co/BU3MgMBdTI https://t.co/wZgN9rCRtB

【7月1日(金)の国内株式市場】
米個人消費支出の発表で米国株式相場が下落したことを受け、国内株式市場も売りが優勢でした。
主要指数はいずれも続落しました。
📉TOPIX 前日比 -1.38%
📉日経平均 前日比 -1.73% https://t.co/KUL5QW6v92

本日は・・・
日経平均 :-1.73%
TOPIX:-1.38%
My株PF:-1.44%
指数暴落時は比較的頑張っていた
MyPFでしたが、今回はロシア
リスクの波にのみこまれた形で
久しぶりの大暴落^^;
明日も下がるようならリバランスの
チャンスかな?
日経平均 25,935.62 -457.42
日経先物 25,830 -550
TOPIX 1,845.04 -25.78
マザーズ 646.29 -15.27
出来高 13億4,973万株
売買代金 3兆1,469.52億円
5日騰落レシオ 95.97%
25日騰落レシオ 95.76%
値上がり 308 値下がり 1,485 変わらず 45
一週間お疲れ様でした🙂
日経、米先物安に同期して下げ足を速め26,000を割り込み大幅安😭
日経平均-1.73%、TOPIX-1.38%、マザーズ指数-2.31%😰
我が家のPFは-1.49%と大きく3日続落😭
恐ロシアにやられた😠
来週は暑さは一服のようですので、今度は相場が熱くなって欲しいですね🥺
良い週末を😊
<7/1(金)>
日経 -1.73%📉
TOPIX -1.38%📉
マザーズ -2.31%📉
REIT -1.09%📉
* 売買代金=約3.3兆円 3兆超⚠️
* 中>小>大型株
*上げ823社<下げ3072社
*下落株📉=約79%
* 全指数下落
* リスクオフ
<マイPF>
[買] 1
[売] 2
* CP💴=70%↗️
* 高配当株も売られる😱
* とりあえずCASH温存
お疲れ様でした。
🇯🇵
TOPIX📉1.38%
日経📉1.73%
ドル建て日経📉0.70%
マザーズ📉2.31%
プライム
出来高 13億4973万株 -1429万株
売買代金 3兆1469億円 -674億円
値上がり 308
値下がり 1485
日経平均VI 22.66→24.22📈3.37%
7/1(金)週乙です🍉🏖
日経平均25,955.08-437.96
TOPIX 1,845.40-25.42
JPX400 16,579.29-232.17
マザーズ 647.34-14.22
P出来高134,973万株
売買代金3,146,952百万円❣️
値上がり308(16%
値下がり1485(80%
変わらず45(2%
#日本株 #株トレード #株式市況 https://t.co/NvVCmbDz2x

【週間騰落】
日経平均 -2.10% 2週ぶり下落
TOPIX -1.16% 2週ぶり下落
プライム -1.16% 2週ぶり下落
スタンダード-0.95% 2週ぶり下落
グロース -3.36% 2週ぶり下落
マザーズ -3.78% 2週ぶり下落
REIT +1.62% 3週ぶり上昇
引け乙。
前日比-2.53%(TOPIX-1.38)
今日の損失額を教えてあげたい。きっとあなたは蜜の味にほっこり。今週もお疲れさまでした。
#日本株投資
日経平均終値は457.42円安の25935.62円。雇用指標、日銀短観発表直後の9時台はプラスでも、その後は下落に次ぐ下落で後場26000円割れ。TOPIX終値-25.78の1845.04。日経平均は6月28日の27000円超から3日間で1000円超下落。今週の週間騰落は556.35円安。ドル円は円高進行し135円を割り現在134円90銭台。
(TOPIX 高値時刻9:08 安値時刻14:19 後場の値動きは軟調)
(マザーズ 高値9:20 安値14:19 後場の値動きは軟調)
(REIT指数 高値9:00 安値13:49 後場の値動きは軟調)
日経225銘柄値上がり36変わらず8値下がり181
お昼休みにTOPIX-ETFなどを買い込んだ。買ったそばから急落😂
続落
パウエルさん時間差攻撃?
13:54
🇯🇵日経平均🔻-1.76%(-464.39)25,928.65
🇯🇵日経平均CFD🔻-1.75%(-463)25,930
🇯🇵TOPIX🔻-1.53%(-28.60)1,842.22
🇯🇵マザーズ🔻-2.57%(-16.98)644.58 日経平均株価 https://t.co/qGd43hC8QX

前日比で出来高が増えたら売シグナル保留になり、明日今日の安値を下回ればTOPIX・225共に売シグナル。VIが既に高すぎるのでスイング目線の新規ショート入れないが、プット買いデイトレで獲れれば。これだけネガティブな環境で損失を上乗せするようなことになったらさすがに一旦止める。記録が活きれば
2020年11月辺りからの急騰前は日経平均23,000円近辺、TOPIX1,600近辺だったりしたのもあって、あと1割ちょっと下げたら気分的に買い易くなる気がする。
その水準が底値のはずだとか言うつもりはないし、その水準になったら一気に買いを入れるような心づもりもないけれど。
7/1前場 日経26,159(-233)
ほぼ安値引け3日続落の日経&TOPIX😓
日銀短観も残念💦
売買は多め🙄
持株は…
海運ほか朝高⤵️ばかり😵
川船-3%で大台割れそう💦
📉HIS-4%超、ハニーズ、タマホも☠️
対露関係悪化で権利落ちJTも再被弾😓
📈百貨店の連れ高で伊勢丹💮
謎下落のJPX反発❗️…が弱っ💦 https://t.co/RWSlH9TSeh

前引けでは24業種下げ(鉱業2.79%安 ゴム製品2.59%安 電気ガス2.45%安)
9業種上げ(石油石炭0.54%高 保険0.22%高 銀行0.11%高)
(前回前引けのTOPIXの下落率が0.71%安となったのは2022年2月24日 2022年2月24日のTOPIXは前引け0.71%安 大引け1.25%安)
(前場のTOPIX 高値時刻9:08 安値時刻11:28 値動きはマイナス転換)
(前場のマザーズ 高値9:20 安値11:29 値動きはプラス転換後マイナス転換)
(前場のREIT指数 高値9:00 安値9:41 値動きはマイナス転換)
日経225銘柄値上がり84変わらず6値下がり135
グロース市場Core指数 1.33%安