日経平均 決算/業績
"日経平均 決算/業績"に関する最新情報をお届けしています。話題の経済ニュースがわかるナウティスニュースとその公式ツイッター@nowtice_newsでも関連情報を配信しています。
TOP
| ゴールデンクロス
| 急騰
| ストップ高
| 上昇
| 反発
| デッドクロス
| 急落・暴落
| ストップ安
| 続落
| 下落
| 決算/業績
| 今後の予想/見通し
| ニュース・評判・反応
"日経平均"の現在の状況 8/13 23:52現在
60分以内の情報 :急落・暴落1件、急騰1件
24時間以内の情報:ニュース・評判・反応29件、上昇22件、下落18件、急騰15件、反発14件、決算/業績12件、急落・暴落8件、今後の予想/見通し7件、続落2件、ゴールデンクロス1件
24時間以内の情報:ニュース・評判・反応29件、上昇22件、下落18件、急騰15件、反発14件、決算/業績12件、急落・暴落8件、今後の予想/見通し7件、続落2件、ゴールデンクロス1件
>>全銘柄の決算/業績情報をチェックする
一緒につぶやかれている企業・マーケット情報
リアルタイム・現在のツイッター情報
@hosono_54 その通りです。選挙区の方に伝えてください。蓄電池設置して売電時間を選択できるようにし高値の時間帯に売るようにすれば電力事情に貢献できる普通の電力業になれると。設置コストじゃないんですよ電力業。そうだったでしょ決算書も。日経平均のお荷物とまで言われても安定のためにやってたんですよ。
来週日経平均予想:上限28900円-下限28000円
米国では小売大手のウォルマートやターゲットなどの決算も予定されている。既に業績予想を下方修正しており、期待値は低いが、在庫の処分ペースなどが注目され、景況感の悪化を一段と強める恐れもあるため注意したい。提供:フィスコ
日経平均適正株価
昨年11月以降の日経平均PERは、おおよそPER15.7~18倍で推移。
現時点のEPS1714.53(指数ベース)で当てはめると、26918~30862になる。
因みに直近の日経平均PER高値は6/8の17.2倍で、現時点のEPSで当てはめると29489。
第一四半期決算発表はほぼ終了。

昨日は日経平均が700円over上がった中、決算発表後大幅に下げていたTOYOタイヤ5105を、¥1,670で100株購入。
一時的下げで上手く拾えたと思うが、果たして⁈😅
日経平均は資本の大きい株と連動し米国市場の動きと連動する。 中小型株は好業績が確認され個人が買い上がると外資が力で空売りを始め無理やり下げる。良いIRや好決算は出るやいなや織り込み済み扱いにされる。 個人は対抗して来期来々期の決算がいい株をターゲットにするも先回りで空売り待機される。
日経平均株価
28500円突破📈
投資レベルUPに向けて
最近意識していること☝️
最初は簡単でも間違ってても良いから、
未来がどうなるか予想すること🙌
第一四半期決算は例年に比べて
進捗率が高い企業が多かった💯
しかし、通期は保守的な印象🙋🏻♂️
さて…🤔
これから9月末まで
楽しみで仕方ない✨
おはっす。
米市場上がったねぇ。日本先物も上がってる。以前まで日経平均28000で押し返されてたのに今回は強いねぇ。主要なところの決算発表が終わったせいとか?よくわからんなぁ。
日経平均ズの快進撃が止まりません。
ショーター丸焼きしてもなお上昇しようとしてます。
ここで売玉一括処分してしまうと大きな損失になります。売玉をなるべく処分せず(数枚は損切)に買玉を大いに増やす両建て作戦を決行しておるのであります。
22/8/13
■年初比
MyPF:-2.9%
VT:+1.6%
日経平均:-0.9%
TOPIX:-1.0%
マザーズ指数:-26.5%
■指標
VIX:19.5
■備考
・修正ディーツによるパフォ算出に一部誤りがあり、痛恨の訂正(訂正幅:-2.9%)
・MyPFは前週比-2.9% ※訂正後
・国内決算は山場を越え(後1銘柄を残すのみ)次週から平常運転へ

仕事終わりの日経チェック
休み明けで、10日夜に発表されたCPIサプライズの影響を受けた。そして全面高。悪いのは決算超NG銘柄。
日経平均ヒートマップ[面積:日経平均構成率]
【日経平均】 28,546.98 △2.62% +727.65 [08/12]

日経平均は3月高値28252円を奪還。決算発表も終わり、サマーラリーに期待中。銘柄は、3773が一位に。又経常利益4.2倍の6023が二位に。8253躍進も決算先送りの7927が若干弱い。下方修正の7212を大幅に減す。新規に3652DMPを打診買いからスタート。今日下方修正のレオパレスをPTSで売切り。

本日の日経平均は727.65円の上昇。安値は9:01の28,207.86円。高値は終値の28,546.98円。
全33業種で上昇の全面高となった。
背景は、7月の米消費者物価指数が市場予想を下回った=インフレピークアウトの期待。
日経平均は29,000台を目指すのか?それとも決算ひと段落→材料不足→株価低迷となるのか?
評価損益合計 -134,700円 +2.23%
日経平均 +2.62%
今日の決算もかなり悪かったです。
ショックです。
#投資初心者
@o2DEhy2G3IGg5e4 260円になったら泣いてしまいそうです🤣
僕はどこまで下げるかは予想がたたないですが、夏の決算相場が過ぎたので、日経平均も今がピークだと思ってます。
これから地合いは一気に悪くなり、日本市場全体が下がってくると思うので、SBIの買い付けはそこでやるのかもと思っております。
8/15決算予定 97銘柄
日経平均株価採用銘柄なし
騰落順
6031 サイジニア
3900 クラウドワークス
7092 FASTFITNESSJAPAN
4054 日本情報クリエイト
6571 キュービーネット
3989 シェアリングテクノロジー
7082 ジモティー
7375 リファインバースグループ

日経平均が大きく上がる中、マイクロ波化学は下がる。
決算も赤字。
仕方ないが、もうしばらく持っときますかね。
しかし、ある程度キャッシュはあるが、今のところ他に買いたい株がないんだよな。
少し探すか。
日経平均の上げ方すごいですね。決算跨いじゃったけど、自分の考えを確認するためでもあります。ダメなら授業料になるだけですな。
日経平均 + 2.62 %
TOPIX + 2.04 %
マザーズ + 2.44 %
My PF + 2.39 %
米国CPI PPIの低下による米株高を受けて
日本株 爆上げ
指数の踏み上げ買い戻しも多そう
好決算期待の新興株買いも結構あるかな
保有今日はまあまあだったけど
決算への反応がどうなるかが気になる
本日は・・・
日経平均 :+2.62%
TOPIX:+2.04%
My株PF:+0.97%
やはり指数暴騰時は弱いMyPF。
NKと同じくらい上がってくれたら
史上最高値更新出来たんだけどw
エネゴリくんの決算に文句は無いが
杉森会長の一身上の都合により辞任
ってどういうこと!?
前日比+32,000円😉✌️💕
含み損が減って喜ぶ日🥰
日経平均+727円(2.62%)高と爆上げDAYなのに前日比+400円(0.25%)しか上げなかった塩漬け株ちゃんがいてちょっと引いた😀🤘
決算跨ぎは全部終わって安心😮💨インバの含み損のみ困った🥹🥹🥹🥹
わかっちゃいたけど、今回の日本企業の決算ひどいな。
今の株価じゃなくて半年先の株価見据えてるんで、今後の物価指数や金利に注目ってのは変わらないか…
結局、ある程度ポジション持ったまま様子見って感じかな?
日経平均の不自然な強さに違和感を覚える。日経レバはそのままホールド
おつかれ様です。
今日は
・日経平均大幅上げ🔺🔺
・マザーズ上げ🔺
先日の米国CPIを受けて、積極的な利上げ懸念が緩和されたために、リスクオンで買われました❗️
日経平均は、1月ぶりの水準に😊
決算が好調な銘柄が、特に買われてますね🤨
今日もこれから注目してる銘柄の決算を見ていきます👍

リミポ出来高推移
(3825)
2022/8/12
お疲れ様でした -7
8月12日(金)12:00
今日は1Q黒字決算でした😊
出来高9,694,900株⤴︎
終値460
前日比-7
前日終値467
-11+39-27-7
初値477
高値490
安値420
値幅70
売り込まれましたが戻しました😊
日経平均+727.65円
NYダウ+24.16$

今日もお疲れさまでした。今日もしっかり仕事したけど、2日間、海外も含めマーケット見てなかったからなぜ日経平均こんなに上がるの🥺(ボケてるぅ)。月曜日もお休みもらったので3連休。米国も国内も決算ラッシュ。いまや本業じゃないけど、チョイ見しておかないと😑。さて、明日は新盆で田舎へ。
今週も引け乙でした
米のインフレピークアウト感から日経平均は久しぶりの大幅高。業種も全面高の一日
PFはフューチャーベステラ買い
決算銘柄は跨がず来週買い直す予定
ひとまず決算シーズンは終えたので、地合いと相談しながら買っていく方針
良い週末をお過ごしください🎐
一昨日の決算発表で6480日本トムソン気になったんだけど…
日経平均激上げの今日、好業績なのに午前中マイナスで推移してた😇
引けはプラスで終わったけど、好業績配当良しで株価停滞する会社はめちゃくちゃ興味深いです。
日本トムソン、調べます。
日経平均株価がこんなに上がるとは全く思ってなかった
完全に下目線で安くなるの待ってたのに残念
まあ決算終わった下がるやろ
しばらく静観だな
8月12日(金)youtube動画UPしました。「好決算【4475 Hennge】急伸!過去のデータから見た日経平均の戻りめど。マザーズ指数は5日線 上抜けて引ける。決算発表も終盤。気になる銘柄とは・・・・」
うーん、日経平均さんはググンと上がりましたけど今日の持ち株くんたちはその恩恵とはちょこっとズレちゃってたみたいです😔
でも持ち株くんの一つが大引け後に増益で四半期決算発表してくれたの
です♥️来週への楽しみが出来ました😊

【きょう(8/12)の東京市場のポイント】日経平均先物の日中の終値を確認し、大引け後のニュースから「リクルートの4~6月期 最終益844億円 前年同期は778億円の黒字」などを解説します。そしてマーケットを振り返り、来週の投資材料を探ります。視聴は→

こんにちは✨
今日の日経は強かった👏
持ち株がオールグリーン‼️
稲畑産業は、決算後に下がって焦ったけど、、、持ち直しましたね‼️
9月は稲畑産業を購入したいけど、まだまだ上がるかな
来週の日経平均株価は29,000円超えるかなぁ🤔

今日売ってロードスターに変えたけど失敗かな。。
増収減益だから今夜のダウや月曜日の日経平均に合わせるんかな。
もう一回仕込みたい。。
今週もお疲れさまでした。
祝日明けの日経平均は700円超の大幅高で28,500円台に乗せました。高値引けで終了。
寄り付きと大引けに売り方の買い戻しが入ったのでしょうか?
実感ない上昇に白けている人も多そうです。
物価指標のCPIも通過して、決算も大半は終了。来週は夏枯れか?
良い週末を〜👏

昨日休場の日本市場は各国が昨日上げた分高く大幅高
保有株式売却のSBG、東エレク等の半導体のリバ、資源銘柄もリバ
日経平均構成比率上位が強い
ファストリ-225、石原産業-50、スノーピーク+60、デイ-25
PFはファストリの上げでマイナス
スノーピークとフェローテックは決算回避
日経平均は673円高、引き続き企業決算などに関心
日経平均は673円高、引き続き企業決算などに関心 日経平均は673円高(14時20分現在)。
日経平均は673円高、引き続き企業決算などに関心
【マーケット情報】
📰 日経平均は673円高、引き続き企業決算などに関心
📅 2022-08-12 05:30:23
$USDJPY
日経平均は673円高、引き続き企業決算などに関心 - 株探
先物をダイレクトに売ったら損失は痛手だったけれど、プットを買い向かってしまった程度だから下がっても蚊に刺された程度の損失で済んだ。
高値にいる日経平均をたたくのはありと思うけれど、踏まれちゃったなぁ
22500円から24000円まで10円台のオプションなんだから買っちゃうだろうに

日経平均は673円高、引き続き企業決算などに関心
日経平均は673円高、引き続き企業決算などに関心
日経平均上がってるから利確したいけど今日決算だからホールド😂
@sharenewsjapan1 日経平均600円以上も爆上げしてる本日、某韓国アイドルグループ銘柄が
決算ボロボロで7%くらい下げまくってんスけど
どういうことですかね?
そいつらが大人気らしいってのも、日本で第〇次韓流ブームが起きてるらしいってのも
大ウソだったんですか?株価にまるで反映されてなくて困ってます。
7203 トヨタ ガッカリ決算で買ったのを小さく利確!2%くらい獲れたかな。NISA分はキープマン。週末だからなラッキーパンチはおいしく頂いて桶。日経平均29kは無理だろうし。
日経平均は上値を探る展開になるという見通し??
週足は3、4本陽線でてるけど陰線出る確率って高そう。
下髭も多くて地合い良くなるかな。
個別銘柄の決算は織り込み済みで下がったりするから日経全体が上がるか下がるかの予測で決算無視でポジション決めたい派
今日の引け後の決算が半信半疑なので、半分利確💸
今日の日本株はお祭り状態ですね↗️
ただ日経平均が30,000を超えることはないと勝手に思っています。
個人的には超えて、ある程度利確したい✨
いいね&フォローしていただけると嬉しいです🤩
日経平均上げ上げですね。今日決算期待の名柄があり、寄りで突撃。含み益が結構ありますが、そこそこ自信はあるので跨ぎますかね、、。