日野自動車(株) ニュース・評判・反応
"日野自動車(株) ニュース・評判・反応"に関する最新情報をお届けしています。話題の経済ニュースがわかるナウティスニュースとその公式ツイッター@nowtice_newsでも関連情報を配信しています。
TOP
| ゴールデンクロス
| 急騰
| ストップ高
| 上昇
| 反発
| デッドクロス
| 急落・暴落
| ストップ安
| 続落
| 下落
| 株価
| 決算/業績
| 今後の株価予想
| 買収/出資/提携
| ニュース・評判・反応
"日野自動車(株)"の現在の状況 8/11 02:25現在
リアルタイム・現在のツイッター情報
-
ミッドウェー 沈みゆく空母赤城 “最期”の瞬間を再現する | NHK | WEB特集
最新コメント| 348月10日 23:56 米谷 仁志
記録。 --- ミッドウェー 沈みゆく空母赤城 “最期”の瞬間を再現する | NHK | WEB特集 -
日野自動車 約20年間のデータ不正 国交相 厳しく対処する考え | NHK
最新コメント| 128月10日 12:00 いじ(次の選挙でゼロ自民)
@RyuichiYoneyama 厳しく対処するなんてよくこう言うことが言えるもんだと思いますね。 日野自動車 約20年間のデータ不正 国交相 厳しく対処する考え | NHK -
6月の実質賃金 3か月連続マイナス 物価上昇に追いつかず | NHK
最新コメント| 168月9日 18:32 しょう
物価上昇に実質賃金の上昇が追いついていないのは、物価上昇の原因がエネルギー価格の上昇にあって、物価上昇分が国内に還元されないからと思うので、サクッと物価を下げることができる消費税減税が一番いい政策なのかなと思う。自民党の議員は誰も言わないけど。 -
自動車修理業を経てホンダを立ち上げた宗一郎の原点
最新コメント| 98月9日 12:39 Sidly Vicious
『だが、製品に対する高いニーズとは裏腹に本田技研工業のキャッシュフローは悪化していく。売れているのに、なぜ苦境に立たされたのか。後編では、その状況に陥った理由や救世主の登場、その後の本田技研工業に』 - 自動車修理業を経てホンダを立ち上げた宗一郎の原点 -
日野の従業員アンケート、回答したのは「全社員の5人に1人」
最新コメント| 108月9日 10:47 やぶうち
日野の従業員アンケート、回答したのは「全社員の5人に1人」 会社の危機に際し、意見出す人が1/5かー。 -
日野自動車エンジン不正、03年以前から 対象47万台に
最新コメント| 138月9日 9:26 素人AV監督養成スタッフ
#副収入 #副業 #転職 #脱サラ #高額バイト #求人募集 #日野自動車 -
日野自、開発遅れを「お立ち台」で追及 不正巡る報告書
最新コメント| 648月9日 8:00 何でも屋さん@バックオフィス
・無理 ・無関心 ・無意味なプライド 東芝もそうでしたが、こちらも大企業病三大条件を見事に満たしております。 日野自、開発遅れを「お立ち台」で追及 不正巡る報告書:日本経済新聞 -
設計の技術力不足を見抜けぬ甘い分析、日野エンジン不正の調査報告
最新コメント| 128月8日 13:18 四十万(シジマ)
無料分しか読んでないけど、上から流れてきた物を後工程がなんとかしようとした結果で、要は下から上に打上げてもまともに取り合ってもらえない(取り合う技量がない)状況だったんだろな。なくはないというか恒常化して疑問にもならない感じ。誰も俯瞰で見れてない。耳が痛い -
日野エンジン不正が拡大、取引先に影響 風通しの悪い風土に原因
最新コメント| 58月8日 8:29 Rid
「風通し」という極めて抽象的な表現の正体はマネジメント層の論理的思考力の欠如が大半を占めているというのが今のとこの自論。これで風通しを良くするためと言って職場懇親会とか社員旅行とか雑談ルーム作ったりするのが論理的思考力が欠如した中高年の発想。 -
日野自動車のエンジン不正、トヨタやいすゞにも波及
最新コメント| 78月6日 15:53 スナックGT?玲奈丸船団
乙──────────────ッス!!! 日野自動車のエンジン不正、トヨタやいすゞにも波及 -
日本品質に亀裂、三菱電機やデンソーなど大手が苦しむ不正・不備の落とし穴
最新コメント| 148月6日 12:23 きむらよしひさ
経営者の資質の問題 -
日野自、取引先の影響拡大 中型トラックも全て出荷停止
最新コメント| 88月5日 12:20 Iced Caffè Americano
既に販売されたトラックも自主回収しないと 日野自動車、取引先の影響拡大 中型トラックも出荷停止: 日本経済新聞 -
日野自動車エンジン不正、2000年代前半から リコール拡大へ
最新コメント| 408月5日 9:00 NIKKEI RUSH【日本経済新聞社】
【日野自エンジン不正、2000年代前半から リコール拡大へ】 日野自動車のエンジン不正問題で、これまで2016年秋以降としていた対象期間が00年代前半からに拡大することが分かった。 ▼詳細は日経電子版で▼ -
「パワハラ体質」日野自の弊害
最新コメント| 248月4日 23:37 登坂直矢
なぜパワハラが生まれるのか、の根本要因をたどると、空気で意思決定しているから、に落ち着く。 空気で意思決定しているから、空気で打ち勝とうとする。 データとルールで意思決定するようになれば、自然とパワハラは減る。 「パワハラ体質」日野自の弊害:日本経済新聞 -
日野自エンジン不正、2003年規制から 国交省に虚偽報告
最新コメント| 218月4日 23:19 理論株価研究所
以前に分析した日野自動車ですが、不正の影響が拡大しています。やはりさらに理論株価引き下げが必要ですね。 日野自エンジン不正、2003年規制から 国交省に虚偽報告:日本経済新聞 -
日野自動車 データ不正 “2003年から約20年” 調査報告書公表 | NHK
最新コメント| 708月4日 8:44 どんちゃん
日野は壊れないと言われていたがこんな不正してたらそりゃ壊れないわなw他のメーカーは排ガス規制の為に頑張ってたのにやってなかったんだもん激怒 メーカー無くして良いレベルやで 日野自動車 データ不正 “2003年から約20年” 調査報告書公表 | NHK -
日野自動車に立ち入り検査 国交省、エンジン不正問題で
最新コメント| 78月3日 22:08 fredy
歴代トヨタ出身社長が作った風土、文化です。豊田家の影響かな。 -
日野でエンジン認証に不正、耐久試験中のマフラー交換や燃費測定装置の校正値変更
最新コメント| 58月3日 11:49 のぼるん
@uK9Csfzel361Nlv 改造もなく過多な走行距離でも無いのに「マフラーを交換しないと車検に通らない」と言う話が日野自動車のトラックでは多かった。 事実を調べて、発言された方が良いですよ? 日野でエンジン認証に不正、耐久試験中のマフラー交換や燃費測定装置の校正値変更:品質不正問題 -
日野自動車 データ不正 “2003年から約20年” 調査報告書公表 (NHKニュース)
最新コメント| 58月3日 9:39 松永 エリック・匡史?
理由はなんであれ人の命を預かるモノを作っているのだという意識を忘れないで欲しい。 / 日野自動車 データ不正 “2003年から約20年” 調査報告書公表 (NHKニュース) -
日野自動車 排出ガスなどデータ不正 きょう会見で社長が説明 | NHK
最新コメント| 208月3日 7:52 外山 未知 Michi Toyama
日野自動車 データ不正2016年の前からか きょう会見で社長説明 >これまでに公表した2016年よりも前から不正が行われたとみられる >ことし3月、エンジンの排ガスと燃費に関する不正なデータを、2016年から国に提出していたことが発覚 規模が広がったやつだったか